コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

立科プログラミング

  • 立プロとは
  • 事業内容
    • ホームページ作成
    • プログラミング教室
    • 通訳・翻訳(日英西)
  • ブログ
  • 問合せ
  • 販売商品
    • 組み込み開発メンタリングサービス
    • Eight→Office10データ変換ソフトウェア
    • 通信販売酒類小売業免許申請の役立ち資料_3点セット
  • 立科町関係
    • 水道料金シミュレータ

組み込み

  1. HOME
  2. 組み込み
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

【初期値不定】製品発売の2年後に重大なバグを抱えていたことが発覚した話

発売した製品の毎月の販売数に喜ぶ日々を過ごしていました。気づけば2年経ち、他の製品の開発を進めていたある日のこと。 と、連絡が入りました。その内容と対処方法についてまとめた話です。 立プロでは組込エンジニアって実際どうな […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアは転職でスキルアップしていくのも全然ありなので紹介します

こうした悩みを解決します。 自社開発のメーカーにホワイト&高給企業が多い 組み込み業界は自社開発をしているメーカーが働きやすいです。 開発スキルがあり、流用設計もしやすい 既存製品による知見がある 大きな仕様変更を求めら […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアは激務だからやめとけ?むしろオススメなので解説します

組み込みエンジニアって実際どう?どうやったら組み込みエンジニアになれる? こうした疑問を解決します。 組み込みエンジニアって何?という方はこちら 〉 電子機器のハードウェアを制御するマイクロコントローラー(通称:マイコン […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアはオワコンなのに、製品開発は続けていくってどういうこと?

こうした悩みを解決します。 はじめに 私はメーカーで組み込みエンジニアとして10年働いていました。 IoTも相まって組み込みの現場はまだ何十年も活躍できる場がありますが、ネットではオワコンと言われています。今は個人事業主 […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアやっててつらいと感じたときの話

こうした悩みを解決します。 仕事が嫌になる時がある 組み込みの開発って初めて間もないほど、面白いです。ボタンを認識してLEDが点灯したとか、LCDに文字が出てきたとか、自分でできると感動します! ただ、組み込みエンジニア […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

組込エンジニアだった私が組込業界の将来性について解説します

こうした悩みを解決します。 組み込みエンジニアって何?という方はこちら 〉 組み込みエンジニアは電子機器を制御するマイコンのソフトウェア開発をする仕事です。 使用する言語は Java、 C、 アセンブラのいずれかです。 […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアの仕事内容と働き方を実体験から紹介します

こうした悩みを解決します。 解説の根拠 10年間、組み込みエンジニアとして働いていました。言語はC。いまは個人事業主としてウェブ系に転向。独学で何とかやっていけるのも長らく組み込みをやってたおかげです。ありがたい。 組み […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

組み込みエンジニアは回路図やハードウェアの知識をつけるべきか解説します

こうした悩みを解決します。 ハードウェア知識の習得は必須 組み込みエンジニアやってると、ハードウェアの知識も必要になります。というか、そうならざるをえない環境にあります。「この動作不良ってハードウェアが原因のような気がす […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 立プロ 組み込み

独学で組み込み開発やるならローンチパッド買って開発環境いれましょう

こうした悩みを解決します。 はじめに 専門用語が飛び交いますが、ご了承ください。 独学にあたり必要になるのは下記5つ。1.ローンチパッド(=評価ボード)2.パソコン3.開発環境4.ユーザーガイド5.サンプルコード ローン […]

最近の投稿

OCNモバイルONEのかけ放題プラン加入で妻の携帯月額料金を66%OFFできた話

2022年4月27日

色覚異常とは何か、どうすれば解決できるのかまとめたので紹介します

2022年4月15日

Stores がキャッシュレス決済サービスを始めたので利用するべきか解説します

2022年4月7日

auのガラケーを3Gサービス終了まで使い続けた私が、auの対応がどうだったか話します

2022年4月6日

vue-fade

2022年3月23日

tcv_simulator

2022年3月21日

ブロックリーポンドチューターステージ1の答えと考え方を解説します

2022年3月18日

保護中: TCV料金シミュレーション

2022年3月14日

さくらインターネットからConoHaWINGに変更したのでそれぞれの違いを紹介します

2022年3月13日

SAKURA RS WP SSLはもう不要!さくらインターネットのSSL化が超簡単になりました

2022年3月13日

カテゴリー

  • HTML & CSS
  • JavaScript & Vue
  • wp
  • クラウドソーシング
  • サービス
  • その他
  • ブログ
  • プログラミング学習
  • ブロックリー
  • ポートフォリオ
  • 印刷
  • 未分類
  • 組み込み

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2011年3月

Copyright © 立科プログラミング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 立プロとは
  • 事業内容
    • ホームページ作成
    • プログラミング教室
    • 通訳・翻訳(日英西)
  • ブログ
  • 問合せ
  • 販売商品
    • 組み込み開発メンタリングサービス
    • Eight→Office10データ変換ソフトウェア
    • 通信販売酒類小売業免許申請の役立ち資料_3点セット
  • 立科町関係
    • 水道料金シミュレータ
プライバシーポリシー

PAGE TOP