
どういう流れ?
番号洩れしない?
こうした悩みを解決します。
はじめに結論
下記の電話サービスが購入となりました。
組み込みエンジニアのキャリア相談に乗ります
電話始めるまでが分かりづらい
電話番号がバレることはない


メッセージのやり取りより使い勝手が良い

あーもうこれ電話した方が早いのになあ…
ココナラやってると、こういう思いをすることありませんか。
納期が近かったりすると、メッセージでやり取りするより、電話しちゃったほうが早いし正確だとよく思います。
もともとココナラの電話相談サービスは占いとか悩み相談のために作られたものですが、個人的には進行中の案件の確認や共有に向いてると感じます。
100円/分が最低でもかかるんで購入する側は緊張感ありますけど、時間を買うと思えば全然ありなサービスです。
案件をよく受ける方は、とりあえず電話相談サービスを出品しておいて、必要に応じて別途購入してもらうのが良いでしょう。

電話番号が洩れることはない
購入する側、出品する側どちらも電話番号が洩れることはありません。
電話はスマホアプリ内でかけるか、直接電話でかけるかのどちらかになります。
直接電話をかけるとしても受注した側が指定された050~の番号にかけると、相手につながる仕組みになってます。
唯一、出品する側はココナラに対して電話番号の認証が必要になるくらいです。
購入する側は電話番号の登録は必要になるものの認証不要なのでアカウントと紐づいてないと言えば紐づいてない…かな。
購入後から電話開始までの流れが分からず微妙な空気感…
電話相談サービス、2022年6月時点でかなり使いづらいと感じたのでまとめます。
電話相談サービスは購入いただいてから電話を始めるまで2通りの方法があります。
1.時間を指定して電話を開始する
2.今すぐ電話を開始する
詳細は公式を参照くださいませ。

互いに初めてのサービス利用で、購入後すぐ電話できると思っていましたが、実際はできませんでした。
お互いの画面に利用開始時間の希望を提示するボタンが表示され、その時間にならないと始められませんでした。
メッセージ上での微妙な空気感…。
上記利用ガイドを参照したら私が「待機中(今すぐ可)にする」ボタンを押さないとすぐ電話できないとのことで、
スマホアプリで設定を試みるも、ボタンが見つからない..。
やむなくパソコンでログインしたらボタン見つけられたので、待機中に設定するも、今すぐ電話がかけられない…。
結局、指定時間まで待って電話を利用する流れになりました。
が、相手の方に急用ができ、次回にしましょう、十分に話すことができないまま
購入前に私が待機中にしておかなければならなかったのかよく分かりませんが、初めての人はたぶん戸惑うと思います。
まとめ
電話相談サービスは、個人的には進行中の案件の確認や共有に向いてると感じます
電話番号が洩れることはないです
購入後から電話かけるまでが分かりづらい