PR

ROBLOX STUDIO スクリプトまとめ

姫野秀徳

組み込みエンジニアとしてメーカー勤務10年。
第二種電工事士、基本情報技術者、Code.org認定教師。
microbitを用いた電子工作&プログラミング教室を開校。
組み込み開発の実際を発信するyoutube活動も行う。

姫野秀徳をフォローする
組み込みオンライン学習システム"クミタテ"を作っています クミタテを見る

図形の幅を変える

TweenServiceを使うと、図形(パーツ)の変形をスムーズにアニメーションさせることができます。

local TweenService = game:GetService("TweenService")  -- TweenServiceを取得
local part = script.Parent  -- このスクリプトが入っているパーツを取得

-- 幅を広げたり縮めたりするアニメーションの設定
local goalScaleWide = Vector3.new(10, 1, 1)  -- 幅を広げた時の大きさ
local goalScaleNarrow = Vector3.new(2, 1, 1)  -- 幅を縮めた時の大きさ
local tweenInfo = TweenInfo.new(1, Enum.EasingStyle.Linear, Enum.EasingDirection.InOut, -1, true)  -- 1秒で繰り返す設定

-- part(図形)のサイズを変更するためのTweenを作成します。
-- goalScaleWideとgoalScaleNarrowでそれぞれ広げた時、縮めた時のサイズを設定しています。
-- 幅を広げるTween
local tweenWide = TweenService:Create(part, tweenInfo, {Size = goalScaleWide})
-- 幅を縮めるTween
local tweenNarrow = TweenService:Create(part, tweenInfo, {Size = goalScaleNarrow})

-- 幅を広げたり縮めたりを繰り返すループ
while true do
    tweenWide:Play()  -- 幅を広げる
    wait(1)  -- 幅を広げるアニメーションが終わるのを待つ(1秒)
    tweenNarrow:Play()  -- 幅を縮める
    wait(1)  -- 幅を縮めるアニメーションが終わるのを待つ(1秒)
end

この内容が良いと思ったら、いいね💖を押して教えてください!

組み込みオンライン学習システム"クミタテ"を作っています クミタテを見る
ROBLOX
シェアしていただけると嬉しいです!

コメント

error: コンテンツ保護のため右クリック使用禁止
タイトルとURLをコピーしました