PR

ふきのとうはどこで売ってるか、どこで買うべきか紹介します

野菜

手に入らないよ…

こうした悩みを解決します。

姫野秀徳

組み込みエンジニアとしてメーカー勤務10年。
第二種電工事士、基本情報技術者、Code.org認定教師。
microbitを用いた電子工作&プログラミング教室を開校。
組み込み開発の実際を発信するyoutube活動も行う。

無料で学べる組み込み開発オンラインスクールはじめました!
https://kumicla.tatepro.com

姫野秀徳をフォローする

販売時期

ふきのとうは冬の終わりから春先にかけての約2か月間だけ出てくるフキの花です。

成長速度が速いため、いったん地上に出るとすぐ伸びて食べられなくなります。

そのため市場に出回る時期も3月前後と限られてきます。

この時期以外だとフキみそとして保存しておくのが一般的です。

スーパー

野菜コーナーに並んでいることがあります。

見た目がキレイで大きさも均一で状態のよいものだけを取り扱ってます。

近所のスーパーでは5個で400円と高級品です。

試しに買ってみたのですが、香りも独特の苦みもかすかに感じる程度でした、栽培物ですね。
タラの芽とかもそうですけど、栽培された山菜は天然物と全然違います。

道の駅にある野菜売り場

いなかの道の駅だとご当地野菜売り場にあります。

道の駅には天然物と栽培物と両方販売されていますが、天然物(見た目が悪い方)がオススメです。

ふきのとうって田んぼのあぜ道に生えたりするんですよね。

農家さんが田んぼを見るついでにふきのとうを取って販売するのがこのパターンですね。

安くて美味しいふきのとうを購入することができると思います!

メルカリ

スーパーと違って値段が良心的です。

私たちも一時期メルカリで販売していたことがあります(今は個人販売に切替)。

安い値段で大量に販売している方もいて、その方の出荷個数を試算すると2か月で2000個近く販売してるんですね。

どうやってそんなに大量の数を確保できるのか…栽培物なんですかね?世の中分からないことが多いです。

個人販売

ネットスキルに長けた農家さんが売ってることが多いです。

私たちはこのパターンですね。元々道の駅で販売してましたが、売れなかったら電話が来て回収に行かなければならなかったり、ちょっと面倒なところがあるのです…。

なので、道の駅に行くのはしんどいという方にも、売れなかった場合の手間が面倒という販売者にも双方にとってWin-Winだなあと思います。

加工品(通年販売)

よく瓶詰で販売されていて、この形態だと通年購入することができますよ。

フキみその一覧を見るにはこちら

フキみそはご飯のおかずに最高です!

がん予防としての効果を期待するなら

ふきのとうに含まれるペタシンが、がんの転移と増殖を抑える効果があるという発表が、2021年に岐阜大学からされています。

もしがん予防としてふきのとうを摂りたいということでしたら、以下の商品がオススメです。

ふきのとう・ゴーヤ・なまこパウダー

まとめ

ふきのとうが市場に出回るのは3月前後です

スーパー・道の駅・メルカリ・個人販売などから購入できます

天然物と栽培物があり、天然物の方が断然おいしい!

市場に出回らない時期はフキみそとして瓶詰めされたものを楽しむことができます。

2024年は2月中旬にふきのとうが出始めていることを確認済みです!

おまけ

自分で採りたいです!という方はこちらをどうぞ

この内容が良いと思ったら、いいね💖を押して教えてください!

組みクラ – 組み込み開発を学び、未来を創るエンジニアへ
無料で学べる!組み込み開発の基礎から応用までをマスターできるオンラインスクール「組みクラ」

組み込みエンジニアは、あらゆる産業の基盤を支える重要な職業です。
私たちタテプロは、次世代の組み込みエンジニアを育成し、業界の競争力を高めるために活動しています。
あなたも、無料で学べる「組みクラ」で、組み込み開発のスキルをしっかり身につけ、キャリアを加速させましょう!
今すぐ学び始めて、将来の自分をステップアップさせる第一歩を踏み出しませんか?

\立プロとLINEで友だちになりませんか/
立プロと友だちになる
野菜
シェアしていただけると嬉しいです!
タイトルとURLをコピーしました