PR

M5stackのBluetoothとwi-fiを同時に使えない理由

M5stackのBluetoothとwi-fiを同時に使えない理由組み込み機器

Bluetoothを有効にするとwi-fiが使えないんだけど

こうした悩みを解決します。

立プロ

新卒でメーカーに入り、10年間組み込みの現場で設計を行う。
今は個人事業主として自作の組み込み機器開発や、エージェント様に紹介いただき業務委託を行っています。
C,C#,JavaScript, Vue, PHP, VBA, GAS, Kotlinなど、扱う言語が増えゆく日々。

立プロをフォローする

同じアンテナを使っている

結論から言うとM5stackに使用しているマイコンESP32のBluetoothとwi-fiは同じアンテナを使って通信しています。

そのためBluetoothとwi-fiを同時に利用するということが難しく、どちらかを使う時にもう一方を切断しないといけません。

詳細は下記記事を参照ください。
Making ESP32 WiFi/Bluetooth work together

私の事例

スマホアプリとM5stackをBluetoothで通信し外部接続機器を制御する、外部接続機器からの応答をM5stackは受け取ったらwi-fiでネットに飛ばしたいと言う考えでした。

同時ではないからやろうと思えばできるんですが…どうしましょうかね…困った(気持ちがノってこない的な意味で)。

\立プロとLINEで友だちになりませんか/
立プロと友だちになる
組み込みエンジニアのキャリア相談サービス

組み込みエンジニアとして会社員10年、業務委託2年やってきた取り組んできた経験を踏まえて、学生やキャリアアップを目指す方に対して、専門的なアドバイスやサポートを提供します。
直接対話を通じて、組み込みエンジニアとしてのスキルやキャリアについて深く理解し、将来の方向性を見出すお手伝いをいたします。

組み込み機器
シェアしていただけると嬉しいです!
立科プログラミング

コメント

タイトルとURLをコピーしました