PR

【ブロックリーゲーム】タートルの答え、考え方、学習内容を解説します

ブロックリー

何を学ぶことができるの?
難問で全然解けません!

こうした悩みを解決します。

姫野秀徳

組み込みエンジニアとしてメーカー勤務10年。
第二種電工事士、基本情報技術者、Code.org認定教師。
microbitを用いた電子工作&プログラミング教室を開校。
組み込み開発の実際を発信するyoutube活動も行う。

無料で学べる組み込み開発オンラインスクールはじめました!
https://kumicla.tatepro.com

姫野秀徳をフォローする

全体の学習内容

タートルではペンを走らせて図形や絵を書きます。
迷路・鳥ステージの復習および新たに繰り返しループ処理(for文)の深堀りと角度を学習します。

繰り返しは、何回だけ、のように条件指定することもできるのです!

ブロックリーをやってみる

動画でも解説しています!

for文の動作

普通for文では((変数の)初期化式、条件式、変化式)を書くことでループが回るのですが、
ブロックを用いた処理だと、条件式だけを記述するだけです。

JavaScriptで見ると、

for (var count = 0; count < 3; count++) {
〜
}

となっているので、実際には裏ではcount変数を宣言しています。

上に書いたfor文は、初期化式でcount=0として、条件式count<3が真なのでfor文の中身を実行します。

続いて、変化式でcountが1加算されて(++はインクリメントと言い、1加算の意味)、条件式が真なのでfor文の中身を実行。

さらに、変化式でcountが1加算されてcountは2で、条件式が真なのでfor文の中身を実行。

そして、変化式でcountが1加算されてcountは3で、条件式が偽なのでfor文の中身を実行しない

となります。

ステージ別答えと学習内容

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ1

ペンを走らせて四角形を書きます。

繰り返し処理と角度の復習になります。

上でも書きましたが、タートルでは自分が向いている方向が0度で右に180度、左に180度、のように考える点に注意してプログラムを作ります。

鳥と角度の考え方が変わるので、混乱する人が多いです。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ2

五角形を書きます。角度の理解を深めます。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ3

ステージ2までの応用ステージです。
そしてこのステージで新たにペンの色設定がでてきます。

黄色を指定して星を書きます。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ4

ステージ3で書いた星の上に線を書きます。

今まではペンが下ろされたままでしたが、このステージではペンを上げて移動させた部分は何も書かれません。

実際に自分で文字を書くときをイメージしてもらえばよいと思います。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ5

このステージで初めて出てくるのが、入れ子のプログラム構造です。入れ子はネストとも言います。

星を書いて移動する、という処理を4回繰り返すのですが、星を書くという繰り返し処理を4回繰り返すことになります。

つまり、繰り返し処理の中に繰り返し処理を書くことになります。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ6

ステージ5までの復習ステージになります。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ7

星を3つ書いて、離れたところに線を4本引きます。
ステージ7はステージ6の応用ステージとなります。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ8

星を3つ書いて、離れたところに月を書きます。

円は360度ですね。
一回線を引いて戻る、1度ずらして線を引いて戻る、1度ずらして線を引いて戻る…何回繰り返せば線が円になるでしょうか。

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ9

星を3つ書いて、離れたところに三日月を書きます。

ステージ8では満月を書きましたが、ステージ9ではその満月に円を重ねることで三日月にします。
これがなかなか中心位置の定め方が分からず、苦労すると思います。
満月書くのにも時間がかかるので、なおのことつらいところです。

誰か中心位置の求め方分かる方教えてください!

目的ステージにスキップできます
/ / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10

ステージ10

今まで学習したことを利用して、自由に絵を描いてみましょう。

私も試しに作ってみましたよ。
何とか繰り返し処理を入れなきゃと思って作った結果、怒った顔になってしまいました…笑

まとめ

・タートルでは繰り返しループ処理(for文)の深堀りと角度を学習します
・レベル10は自由描画となっていて、ギャラリーに送信機能があります。
 Googleが良い作品と判断すればギャラリーに追加されます。挑戦してみると面白いと思います。

次は動画ステージに進みましょう!

立科プログラミングでは、小学生・中学生を対象に、ブロックリーを用いたプログラミング教室を実施しております。
一緒にプログラミング学習を楽しみましょう!

この内容が良いと思ったら、いいね💖を押して教えてください!

組みクラ – 組み込み開発を学び、未来を創るエンジニアへ
無料で学べる!組み込み開発の基礎から応用までをマスターできるオンラインスクール「組みクラ」

組み込みエンジニアは、あらゆる産業の基盤を支える重要な職業です。
私たちタテプロは、次世代の組み込みエンジニアを育成し、業界の競争力を高めるために活動しています。
あなたも、無料で学べる「組みクラ」で、組み込み開発のスキルをしっかり身につけ、キャリアを加速させましょう!
今すぐ学び始めて、将来の自分をステップアップさせる第一歩を踏み出しませんか?

\立プロとLINEで友だちになりませんか/
立プロと友だちになる
ブロックリー
シェアしていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました