コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

立科プログラミング

  • 立プロとは
  • 事業内容
    • ホームページ作成
    • プログラミング教室
    • 通訳・翻訳(日英西)
  • ブログ
  • 問合せ
  • 販売商品
    • 組み込み開発メンタリングサービス
    • Eight→Office10データ変換ソフトウェア
    • 通信販売酒類小売業免許申請の役立ち資料_3点セット
  • 立科町関係
    • 水道料金シミュレータ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 立プロ ブログ

あるアフィリエイトの成果で自分の考えを改めることになったので紹介します

こうした悩みを解決します。 悪い例として出した比較対象が成果になった こんな感じで書いていたブログ記事がありまして、Aを踏み台にしてBをオススメしていました。おかげでBが売れる状況でしたし、Bの方が報酬が大きかったので自 […]

2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 立プロ ブログ

ホームページ制作業者の選び方を解説します

こうした悩みを解決します。 業者によって得意不得意がある デザインが得意、サイト内回遊率上げるのが得意など、業者によって得意なものが異なります。 これは業者の出身や考え方によるもので、Webデザイナーと自称する人たちはデ […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 立プロ ブログ

Googleスプレッドシート関数まとめ

SUBSTITUTE 特定の文字を削除、置換する =substitute(対象セル, "検索文字列", "置換文字列") ex)削除=substitute("aiueo", "ai", "")→"ueo" ex)置換=s […]

2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 立プロ ブログ

プログラミングにオススメのエディタを紹介します

こうした悩みを解決します。 私が使っているエディタ 私はVSCodeを使っています。 メモ帳でも書くことはできるのですが、エディタを用いるメリットが多分にあります。 例えば<div>と打ったら閉じタグの&lt […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 立プロ ブログ

フリーランスプログラマになる方法を解説します

こうした悩みを解決します。 解説の根拠 ソフトウェアエンジニアとして10年間会社勤めしました。組み込みエンジニアと呼ばれる分野で、家電製品や小型の機器を動かすソフトウェア作りをやっていました。 現場がほしいのは実力と協調 […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 立プロ ブログ

独学でフリーランスのプログラマになることが可能か解説します

こうした悩みを解決します。 ソフトウェアエンジニアとして10年間会社勤めしました。組み込みエンジニアと呼ばれる分野で、家電製品や小型の機器を動かすソフトウェア作りをやっていました。 独学はコーディングに関する知識は身に付 […]

2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 立プロ ブログ

ローカル環境でPHP動作確認する方法

xamppをインストールする(初回のみ)↓apacheをstartさせる↓phpファイル(test.php)をフォルダ(C:\xampp\htdocs)に入れる↓WEBブラウザでhttp://localhost/test […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 立プロ ブログ

プログラミングを学ぶメリット/デメリットを解説します

こうした悩みを解決します。 解説の根拠 ソフトウェアエンジニアとして10年間勤務しました。組み込みエンジニアと呼ばれる分野で、家電製品や小型の機器を動かすソフトウェア作りをやっていました。 科プログラミングでは小学生・中 […]

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 立プロ ブログ

ドメイン・サーバー契約とWordPressについて

ホームページを簡単に説明 ホームページを作るに際して、サーバーやドメイン、WordPressについて説明いたします。 ホームページを作ることは、家を建てることと似ています。土地を買ってそこに割り当てられている住所に家を建 […]

2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 立プロ ブログ

【マイクロビット】スイッチで表示する数字を切り替える

こうした悩みを解決します。 押して反応させるものです。AとBの2つのボタンがあり、それぞれに対して押したか、または押し続けているか判断します。A+Bの同時押しにも対応しています。 押した、と認識するのは、押してから1秒以 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

OCNモバイルONEのかけ放題プラン加入で妻の携帯月額料金を66%OFFできた話

2022年4月27日

色覚異常とは何か、どうすれば解決できるのかまとめたので紹介します

2022年4月15日

Stores がキャッシュレス決済サービスを始めたので利用するべきか解説します

2022年4月7日

auのガラケーを3Gサービス終了まで使い続けた私が、auの対応がどうだったか話します

2022年4月6日

vue-fade

2022年3月23日

tcv_simulator

2022年3月21日

ブロックリーポンドチューターステージ1の答えと考え方を解説します

2022年3月18日

保護中: TCV料金シミュレーション

2022年3月14日

さくらインターネットからConoHaWINGに変更したのでそれぞれの違いを紹介します

2022年3月13日

SAKURA RS WP SSLはもう不要!さくらインターネットのSSL化が超簡単になりました

2022年3月13日

カテゴリー

  • HTML & CSS
  • JavaScript & Vue
  • wp
  • クラウドソーシング
  • サービス
  • その他
  • ブログ
  • プログラミング学習
  • ブロックリー
  • ポートフォリオ
  • 印刷
  • 未分類
  • 組み込み

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2011年3月

Copyright © 立科プログラミング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 立プロとは
  • 事業内容
    • ホームページ作成
    • プログラミング教室
    • 通訳・翻訳(日英西)
  • ブログ
  • 問合せ
  • 販売商品
    • 組み込み開発メンタリングサービス
    • Eight→Office10データ変換ソフトウェア
    • 通信販売酒類小売業免許申請の役立ち資料_3点セット
  • 立科町関係
    • 水道料金シミュレータ
プライバシーポリシー

PAGE TOP